• 2006年10月登録記事

夏頃から、HPに来てくれてる人の詳細ログを取り始めた。
Yahoo!のカテゴリ以外に、実際にどんなキーワードで
訪問してくれたのか統計をとってびっくり。。。
(以下、2回以上使用された検索キーワード)

ふきのとう
歌詞
北海道

北海道の曲
曲名
チューリップ
桃岩荘
この木何の木
芹洋子
島を愛す
フレトイ
細坪
利尻
富岡博志

2006
cd
ゴエモン
北海道歌
おしどまりユース
根室玉屋
アイヌ語
旅の終わり
piromi
岩尾別旅情
美国yh
チューリップのコンサート
釧路湿原のうた
夢のような旅だった
振り付け
好きです札幌
子供の名前
ああ利尻島
人気
時計台の鐘の鳴る街
この木何の木気になる木
作詞
抱擁
愛の国から幸福へ
八代亜紀
ヘルパー
せい姫
山木
人気投票
音楽
コンサート
ユース
松山千春
細坪基佳
discography
サロマ湖の歌
山木康世
♪この木何の木
初夏
おしどまりyh
膩鯛!・・范・
トワエモア
作曲
おしどまり
替え歌
斜里ユース
北島三郎
ふきのとうファンクラブ
イナンクル
野薔薇
富岡
千代の富士
切手のないおくりもの
松山
古田高士
都ぞ弥生
ちせ
五十嵐浩晃
泣ける歌
p's
私の小さな人生
白い時計台
工藤忠幸
大空と大地の中で
北海盆唄
博志
北海道出身
宗谷岬
blog
かっこいい奴
北海盆唄の歌詞
利尻島
めんこい仔馬
一天の星
tulip
旅の歌
男性歌手
毬藻の唄
加藤登紀子
冬銀河
礼文うすゆき草
歌手
北原白秋
メニュー
名前
ふきのとうの
yh

青春の影
ふきのとう細坪

チューリップ関係よりも北海道の人が多いね?。
全然更新できてないのに(^^ゞ

昨日のカラオケですっかり朝から声が出ない(^^ゞ

で、お昼過ぎに軽くアルコール消毒(笑)をしかけたところで
グーグルを見られた新規のお客さんからPCサポート依頼。。。
法人のお客さん…とりあえず早くきて欲しいとの事、やばい。。。
アルコール消毒したところやん(!_+)

あわてて、うがいして、歯を磨いて・・・
「すいません、現在作業が詰まってるので3時間後でいかがですか?」
…なんとかタイムリミットでOKでした。。。

夕方に作業してトラブル全て解決!

「何軒もサポート会社に電話しても今日は無理といわれたので
とても助かりました」って喜んで頂けて・・・

帰ってゆっくりビールでも呑んで下さい…ってチップ頂いた(^^)v

・・・ん?、アルコール消毒ばれてたか?(爆)

神戸でバンドの練習。。。
まだ咳が止まらないのでのど飴をナメながらの練習。

終わったあと、いつもの飲み助のメンバー+αで三宮で
「しんどいので、チョイトダケね」って呑み会参加。。。

しかしアルコールが入るにつれて喉の痛みも忘れて
最後はカラオケでフォーク大合唱。。。。

。。。翌日は、朝からほとんど声が出なかったです。

DS

春先に久しぶりに買ったゲーム「MOTHER3」ほとんど
進んでない。。。

なんか、TVにゲーム機繋いで…って動作がめんどくさくって
ほったらかしになってた。

で、たまたま、今朝駅前のトイザらスに
「任天堂のDS LITEが入荷した、今なら買えますよ」
…って事で、カードのリボ払いで購入(貧乏なのよ?)

早速、春ぶりにゲームしたけど、画面も小さくって疲れるかな?
いえいえ、寝ころんでゲームできるの楽だわ(笑)

終わったら「脳を鍛える…」ちゅ?のもやってみようかなぁ。

先日、ビクターからチューリップのベスト盤CDが2タイトル発売された。
Tulip おいしい曲すべて 1972-2006 Young Days~Tulip おいしい曲すべて 1972-2006 ~Mature Daysだ。

予約特典でDVDが1枚、プレゼントされるとの事で…欲しかった。
でも予算の関係で今回は断念、オークションでも手に入れようかと(笑)
なんか1000ライブの映像に関する情報も…って売り文句だったけど。。。

チューリップ系のBBS見ても今回のビールのCMのメーキングビデオ程度だった
との書き込み、う?ん、買わなくて正解だったのか?
でも、新録音の「青春の影」と「心の旅」これは持っておきたいので
やっぱ買おうかな…って思ってたら心の旅/青春の影その部分だけ発売されるん?

う?ん、昨年のTULIP THE FILMS~LIVE ACT TULIP DVD BOX~でも既に持ってるDVDも
ばら売りがなかったので渋々、購入したけど、今回もなんかなぁ・・・。

もちろん、初めてチューリップのCDやDVD買う人にはめっちゃ良い企画だとは
思うけど、昔からのファンは…不要な物まで買わされてるって感じ。

結局、最後に発売されたシングルCDだけ買えば良いやん?

取引先で社長と事務員だけの会社があります。
で、その事務員さん社長の我が儘な要求にも応えて
よく仕事されておりまする。

しかし、少し前から噂のあった「社長の娘」がニートで
遂に社員としてその小さな事務所に雇用される事になり
今日、新しいパソコンの設定に行ってきましたん。

早く着いたので事務員さんと二人で話してたんだけど
どうも娘さんの雇用が嫌なようで(笑)

で、しばらくして娘さんが社長と登場・・・。
う?ん「大丈夫?」って感じ、それ仕事着ちゃうやろ!
…って思わず突っ込みを入れたくなるような格好。。。
事務員さん、苦笑い!

頑張ってや、事務員さん。。。教えるのもたいへんやろな!

しかし初めての就職が親の会社…はやめたほうがエエ。

日曜日に途中で中断してた娘の運動会。
残りが午前中にあったので仕事も急ぎはなかったの行ってきた。

めった良い天気、半日で日焼けしてしまいましたわ(^^ゞ
平日なのに男親もたくさん見に来てたぞぉ。。。

これで子供たちの運動会も見納め、しっかり脳裏とビデオに
記録しておきました、少し寂しかったですわ。

先日まで景気のよい商売してたお客さんと9月頃から
連絡がとれなくなって心配してた。。。

先日、その社長の息子さんから新会社の案内を戴き、今日行ってきた。

前の会社、倒産したらしい。。。負債もかなり多くって
社長、行方不明(!_+)たしか、社員も5人以上はいたはず!

月商、数百万?数千万の商いをしてたから、すごいんだろな。。。

僕も小さいながら借金だけはしっかりあるもんな(笑)
がんばろ、ゲホゲホ。。。先に風邪の完治だな!