今日も内勤での仕事と役所に出す書類の作成。。。
ふぅ…会社登記の書類作成から司法書士とかに頼まないで全て自分で書いてるけど
書きながら「無駄が多いな」って感じるし、解りにくい。
添付書類つけるなら「内容は添付の通り」にしておけば良いのに
なんで、わざわざ同じ内容を記入するんだろ?・・・とか(笑)
同じような書類を何枚も書いたり・・・とか(^_^;
ひどいのは同じ一枚の紙に住所を2度書かないといけないのもあるねんな!
書いてて「これってほとんどWEB上から入力したらええやん」ってものばかり。
そのうち、ほとんどは「選択形式」で出来るって!
あ〜疲れた!
明日はこの書類もって役所廻り、待たされてきっと一日無駄な時間を過ごすんやろな〜。
良い天気なのに今日は終日お客さんのHP作成。。。
ところでマウスってボール式と光学式があるけど僕はボール派です。
光学式にはボール式のあの「転がる感触」が無いので嫌いです(笑)
でも、終日画像の処理とかしてると必ず右手首が痛くなるのです。
だから、マウスの手前にはサポーター(?)が必需品なんです。
で、マウスを傷めるのが早い、ちゅ〜か…マウスを操作するときにの音が
けっこう大きいのです。
「バンバン・・・ゴロゴロ・・・バンバン・・・ババン〜」
こんな感じ・・・だから手が痛くなるんですわ…ふぅ〜。
ボールに溜まるゴミの量も半端ではない!
(ってデスクの掃除が行き届いてないだけやんか!)
そうそう、昨夜嬉しい事があったんですよ。
任天堂から「MOTHER3」が来春発売されるって!
ゲームはほとんどしないのですが、あのゲームは糸井さんのセンスと
キャラクターの素朴さが妙にマッチして大好きなんです。
10余年ぶりにゲーム買う予定にしました!
なんか、o(^-^)oワクワクなんです♪〜
チューリップのコンサートから帰って昨夜は何か物足りなさを感じてたけど
夜は眠りが浅く、昔のチューリップのコンサートを思い出す夢で何回か目が覚めた。
夢中になってたのは1期の頃から2期の初めだから22年ほど前なんだな。。。
その当時の事、いろいろ思い出した。
きっと昨夜の音楽が耳の中に残ってたんだろうね!
そうそう、何か物足りないって感じたのは・・・
「人生ゲーム」とか「光の輪」みたいなだんだんと盛り上げていく曲や
メドレーがなかったからかな・・・って思う。
あと、リッケンバッカーネオンやね!見たかったぞぉ!
次はあるかどうかわからんけど、また見たいね>チューリップ
今日は仕事しながら午後はオフィスワークだったので
70年代のチューリップのビデオをBGMにしたんだけど
画像が気になって、仕事になりませんでしたわ(爆)
待ちに待ったチューリップの大阪コンサート!
雨の中、予定より15分遅れて始まった・・・。宮城さん側でした。
宮城さんの頭でほとんどピアノの財津さんと上田さんは見ることが出来なかったです(ノ_<。)ビェェン
で、内容は…
いきなり、これまでにないオープニングでコンサートが始まった。
で、それなりに楽しめるコンサートだったけど、何か物足りない。。。
う〜ん、何が足りないのか…サプライズがない?のん?
迫力もそこそこありけど、ニューがないのかなぁ…。
1回目の再結成の時はニューアルバムも出たし。ドキドキあったなぁ。。。
だんだんとまとまりすぎて来たのかな?
照明も前回のコンサートとさほどかわりばえしないし。。。
もちろん、演奏もコーラスは最高だったよ!
あと、コンサートのアンコール、「魔法の黄色い靴」で終わり?
終わったらすぐに再度アンコール要請…無理承知でもしてして欲しかったな。。。あっさり終わりすぎやん!
あと、何かひとつ欲しかったです!!!
何を望んでたのか?>自分
・・・欲望、希望が多すぎるのでしょうか???
でも、今回は懐かしい人たち(観客ね!)にたくさん会えて嬉しかった。
やっぱ、当初考えてたオフ会を強行すればよかったと悔やまれました。。。
シングルCDやっと買いました、今夜はこれ聴きながら寝よう…っと!
帰りに友達と大阪駅で呑んだビールが美味しかったです!最高やったねv(・_・)
そうそう・・・
近々、関西にお洒落なチューリップコピーバンドが誕生することを予告しておきます!
チューリップのコンサート!
今年唯一のコンサートかも知れないです、楽しみです!
で、いつも思うことだけど、コンサートチケットの裏の署名(?)欄
ず〜っと昔から、ほとんどの場合めっちゃ書きにくいです。
何年経っても改善されない。
これって回収されてから、きっと誰かがデータベース作りのに入力するんだろな!
チケットに対して横書きにするだけで書きやすいのに…。
(時々この形式のチケットも見かけるが、ほんと時々ですわ)
だいたい、郵便番号を記入すればあとは番地だけで良いはずなんだからね〜。
最近はメールアドレスも記入するようになってるけど…。
電話番号は必要なのかな???
個人情報の取り扱いに関する、記述書かないとけないのんとちゃうのかな?
とか言いながら、記入しました!
あとはコンサートの開始を待つばかりです((o(*^^*)o))わくわく