最近の日記

曇り北海道

朝からパラパラと仕事の電話が舞い込んできた!
今週は真ん中に祝日があるので暇かな…って思ってたので良かった(^。^)

寝屋川の170線沿い。
このR170ってなんかややこっしい道で思うように目的に着かないんよ〜
途中で二股にわかれてるし、昔から苦手な道なのです。
そんなわけで、これまでは寝屋川の仕事は電車で行く事が多かったのですが
緊急だったので車で…こんな時にカーナビ…有り難いです!
ちゃんと到着出来ました!
仕事もスムーズに終わりました!

お客さん、北海道出身で我が社の名前の由来から始まって
北海道話に花が咲いて楽しかった♪

明日は朝早くから久しぶりの京都、寒いかな?

そだ、早く終わったら紅葉でも見に行ってこようかな(^。^)///

晴れ寒い・・・

良く晴れてたけど寒い一日。。。
で、灯油まだ今年は買ってない(-"-;A

外出する時にGSで灯油買うつもりだったけど
持って出るの忘れて、今夜もストーブはありません。。。

晴れジンギスカン

最近、流行のジンギスカン!
・・・今夜はジンギスカン食べたのです(^Q^)

北海道では「焼き肉」って言えばジンギスカンらしいです(札幌の友達談)

で、たれ付系の松尾と後付たれ系のサッポロビール園の大きく分けて
2種類になるんじゃないかなぁ〜。
(…と思ってます、本当は生肉とか冷凍とかもっと分類されるかも…ですが)

チョイ前までは関西でラム肉って買っても臭くって美味しくなかったのですが
最近はたれ付の肉が安くって美味しいのです!

もやしに絡ませて食べるジンギスカン最高ですねよね〜。。。

でも市販のジンギクカン肉は不満があるのです。

実は一番好きなのは「アブラ」の部分なんですよ!

北海道に旅してジンギスカン食べるときには
無料で出してくれる「アブラ」をどっさり注文します。
これがビールに合うんだよな〜。。。

来年の夏こそは久々に北海道に行って、乾燥した空気の中で
美味しい生ビールとジンギスカンの油を食べたいと考えながら
日々、仕事を頑張ってる今日この頃なんです(^。^)

ジンギスカン食べるとき心の中で♪ジン、ジン…って歌うのは僕だけだろうか?

晴れヤイリギター

ずっと昔から気になっていた事…ちゅ〜か疑問に思ってた事があった。

ギターのメーカーで「ヤイリ」ってアコギのメーカーがあるんだけど
「Sヤイリ」と「Kヤイリ」って二つのメーカーがあって
「どっちかがバチもんなのか?機種によってブランドを分けてるのか」って…。

チューリップの姫野さんが前回の再結成の時にオリジナルモデルをヤイリから
オーダーメードで発売したので「そっかKが本物なんだ!」って勝手に納得してた。

インターネットのウェブも進化して、最近では何でも
調べる事が出来るので
調べてみたら、もともとは同族だったんね・・・
(※参考記事

姫野さんのモデル、高かったけど買っておけば良かったな・・・
(しかし買ってれば今頃、もっと借金が増えてたかもね〜)

昔から疑問に思ってた事がインターネットの発達で
色々と調べられるようになったのは非常に便利だけど
知らなかった方がよかった事も多かったりするねσ(^◇^;)

最近、時間のあるときに昔の友達の名前とか入れて調べると
今はどうしてるのか解ったりして面白いけど…やばい人もいるしね(爆)

そだ、中華の「大阪王将」と「京都王将」のルーツも調べてみよ…っと!

晴れ東さんと東さん

「東さん」と書いて「あずま」「ひがし」と二通りの読み方がある。
結構、仕事の関連で「東さん」という方と接する機会が多いのだが…。

初対面の時に「ひがしです」とかハッキリした印象のある場合以外は
(ひがし、って顔してれば覚えます…ってどんな顔やねん)
毎回、どっちだったかな?…って悩むのです。
で、改めて聞き直すのも失礼だし(笑)

そんな場合は、相手から名乗ってもらうのを待つだけなんです。

…だから、どうしたって?σ(^◇^;)