久しぶりに阪神高速を利用した!
ニュースとかで「ETC」の普及率はどんどん上がって…って報道されてるけど
数値ほど利用してる人は多くないと思う。
しかし高速に乗るときにお金やカードを用意しなくて良いのは便利で安全かな?
最近は、激安のETCキャンペーンもやってるし。
ど、しよかな(^。^)
…ても年間使用数を考えたら、まだまだ不要だね♪
経費節減で下道走る事がほとんだもんね〜。。。
無料だったらつけたろ!(笑)
姉歯設計で多くのホテルとマンションの人たちが被害をうけてる。。。
たいへんだなぁ。。。ってチョイ他人事の様に思ってたけど。
今日の夕刊を見てびっくり。
我が社がパソコンサポートを何回もしてる新大阪のホテルも営業停止に!
知ってる従業員さんが何名もおられるので、ショックです。
夜勤とか、パソコンによる宿泊予約の導入とか
一生懸命に頑張ってはった人たち、年末どうされるのか?
しっかし、無責任な設計には腹がたちます!
今、HP確認すると系列の姫路のホテルも営業停止になってる!
世の中、狂ってるよね?
もともと僕の仕事はパソコンのセットアップだったんだけど
出張講習、トラブル対応、おまけに中古パソコン販売と品目が増えていった。
で、ここ数ヶ月、2000年頃に製造されたパソコンが起動しなくなる
って不具合が連続してきている。
原因は当時はパソコンブームで粗悪な電解コンデンサーを使った
マザーボードをに使用しているため、コンデンサーの破裂、液漏れ等で動かなくなる。
…この内容は知ってたけど、これまでは新しいPCの購入を勧めてたけど
よく考えれば、今の僕の事務所で使ってるパソコンよりも性能が良いものがほとんどになってきたので勿体ない…
よし、一度直してみよう♪
ちゅ〜ことで先日買っておいたコンデンサーを動かなくなった
パソコンに取付、廃棄依頼の分だから壊れても大丈夫(笑)
で、膨らんだコンデンサーを外して(これが一番苦労した)新しいの装着!
で、恐る恐る、電源を入れてみると…動くヤン!快適に!
半田付け、ってあまり上手くないので躊躇してたけど
今後は少し練習して、これを新しい営業品目に入れよう〜。
なんか嬉しい今日の僕です(爆)
(電気屋さんから見たら、馬鹿みたいに簡単な事でしょうけどね〜)
今日は嫁さんも息子もいなかったので
小5の娘が図書館に本を返しにいくということで一緒についていく。
いつまで一緒に行ってくれるかわからへんけど
今日は久々に二人でちょい高めの焼き肉屋へ…。
財政難の中、奮発してきました(・-・)
とても喜んでくれて、短い時間だったけど楽しかった!
趣味の話とか、クラスメイトの事とかいっぱい聞いてきた。
大きくなった…って感じましたね♪
小さな幸せを感じた午後でした。
…しかし、風邪は治らない…ゴホゴホ。。。
ここ、2週間でお客さんから柿を連続して貰ってる
その数、合わせて7ヶなり〜。
今年は柿が豊作かぁ?
それとも、柿好きな顔に見られたのだろうぁ?(爆)
そうそう、今週はあと、珈琲2瓶、上品なチョコレートもGET!
良い、1週間だったなぁ♪〜
…また、わけの解らない事、書いてるちゅ〜ねん。。。