今週の土曜日は仕事でマックを少し触らないといけない。。。
Windowsは慣れたものだが、どうもマックは苦手だ・・・。
ちゅ〜より、所持してないのでマニュアルを頼るしかないねんな!
過去に何回かマックの仕事したけど、基本が理解できてないので
いつもヒヤ汗もんなんです。。。
練習の為にオークションで落として少し勉強してみるか?
しっかし、今更…って気もしないでもないが。。。
マックよりVBやリナックス勉強せ〜ってか?(..;)
年末から気になってたけど、ずっと咳が止らなかったので
年明けにやっと散髪!
最近は少し長くなっても気になるので、またも思いっきり短くしました!
すっきり!
しかし髭剃って貰ってるときに思いっきり寝て
寝言で起きたのにはきっと吃驚されたでしょうね>理容師さん
9日が宵戎でちょうど休日だったせいか
本えびすの夕方6時過ぎなのに西宮戎はいつもほど混んでなかった。
西宮戎の笹は造花で全く枯れないので、古い笹を納めて
新しい笹を買って帰るのだけど、なんだか少し勿体ない気もする毎年ね(笑)
堀川さんとかだと本物の笹なので充分に得した気分にんるんかもね。
そうそう、いつもは混んでてゆっくり見られない「大まぐろ」今年はゆっくり見ました。
賽銭も貼り付けて来ましたよ〜。。。
しかし、あの賽銭って定期的にお好み焼きのヘラで落とすのね〜。
知らなかったです!
今回はちょうど落としてる時だったので賽銭はマグロ君の一番上に張り付きました!
友達の友達のパソコンがウィルスに感染してる・・・
ちゅ〜ことで、京都まで出張。。。
パソコンの中を覗くと…ファイルやフォルダーを開く度に
ウィルスが増殖してるのが解るほど深刻な状態(^_^;
初めからリカバリーとの依頼だったけど
まずはデータを外付けディスクに保存して
上書きリカバリは以前にリカバリー後にウィルスが帰ってきた事もあったので
領域の作り直しから初めて、その後に行なう。。。
WindowsもXP初期のバージョンだったのでリカバリー後に
SP2にバージョンアップ…ここまでで4時間。。。
で、ウィルスの入ってる外付けHDDを接続して
ウィルスチェックをしてみると…ここにはまだ生きてた>*0*<キャアアッ
211匹のウィルス達、全部退治しましたわ、ここまでで5時間半。。。
あとは環境を元に戻して完了。。。
終わった頃には頭がボ〜っとしていました、疲れた!
幸い、若い感じの良い女の子がユーザーさんで美味しい珈琲も
おかわり入れて貰ったりして、それがせめてもの救いだったか(笑)
しっかし、作業後にメールにウィルスが沢山出た経験はあるけど
画像ファイルにあれほどのウィルスが寄生していたのは
初めてだったなぁ。。。恐ろしい(!_+)
正月にTUTAYAで急に聴きたくなって借りてきた。
今はタレントや俳優さんになってる「泉谷しげる」のCD
今日返却なんで、あわてて聴いた♪
ベスト盤なんだけど、けっこう知ってる曲が多かった。
これも70年代の良い感じのフォームですね♪
アコギの音と、ちょい危ない歌詞の組み合わせが良い!
たしかフォーライフレコードって会社が出来たときは
たくろう、ようすい、小室等に泉谷さんが発起人だったんだよね?
やっぱ70年代の音楽良いなぁ。。。
他にもCD探してこよう・・・
遠藤賢二とか、ケメとか、大塚搏堂、シモンズ、岡林とか。。。
(名前の字があってるかぁ?(^^ゞ)
TUTAYAに置いてるかなぁ?ベスト盤
オークションで探した方が早いか!(笑)